NTRsupport
ニュースリリース
【インキエロ】4.2のマニュアル、ダウンロードできます
お客さま各位
2005年2月23日
株式会社インターワーク

support@inquiero.jp
いつもインキエロをご愛用いただきまして、ありがとうございます。

インキエロはバージョンアップによって、いくつか機能が追加されました。そのため、マニュアルも新しくなりました。

現在、管理者画面のダウンロードから日本語版が入手できます。どうぞご利用ください。
<<バージョンアップによる新機能一覧>>
インキエロボタンのカスタマイズ
    −ボタンの表示/非表示のパラメータ追加
INVパラメータを追加することで、以下が可能となりました。
・オペレータがオフライン時はボタンを非表示
・オペレータがオンライン時はボタンを非表示
・オペレータがオンライン/オフラインどちらでもボタンを非表示
■参照パラメータに追加
    −コール着信時に任意のページをオペレータコンソールに表示
例えば、FAQなどのサイトを見ながら、ユーザの問い合わせに答えているなどという場合、そのFAQのページをオペレータコンソール内に表示することが可能となりました。
■セッション割当に、その場だけで動くexeタイプのセッション用アプリ登場
セッション割当の現在のインターフェースのほかに、セッション用アプリが登場しました。アクティブXがダウンロードできないPCのリモートもこれで対応できます。IE以外のブラウザからのサポート依頼も可能になりました。
■セキュリティにインターフェース追加
外部システムとの接続を許可/不許可にするインターフェースが追加されました。
■リモートコントロールでフルカラー表示が可能に
リモートコントロール時、ctrl+256色キーでフルカラー表示になります。
■リモートコントロール時のファイル交換のログ記録
ログは『ntrFileTrasfer.log』としてオペレータのPCに記録されます。
■HelpDeskの設定パラメータに追加
    −オンラインヘルプとメールフォームの非受付
ヘルプデスク起動時に、ユーザに対してインシデントの登録と応対インシデントについての調査・確認のみが行えるようにし、チャットでのオンラインヘルプは受け付けない、オフライン時のメールフォームでの問い合わせは受け付けないという設定ができるようになりました。
■HelpDeskのインシデントの分類機能を追加
インシデントの分類ができるように、「インシデントタイプ」が登録できるようになりました。インシデントの登録/編集時にタイプを選ぶことで、インシデントの管理がさらにやりやすくなりました。
なお、新マニュアルには、「アクティブXのプラグインのインストールについて」と「よくある設定の間違い」のページが追加されています。

★旧マニュアルと新マニュアルとの差分については、下記サポート窓口もしくは各担当者までご連絡ください。

ご質問などございましたら、下記サポート窓口までお問い合わせください。

電話 : 03−3414−0008  10:00〜18:00 
株式会社インターワーク インキエロ事業部

上記時間帯以外のお問い合わせはメールでお願い致します。
サポート担当 : support@inquiero.jp

ヘルプデスクのマニュアル日本語版については、もう少々お待ちください。
こちらも出来上がり次第、ご案内させていただきます。

どうぞよろしくお願い致します。

●ご不明な点がありましたら、いつでもご遠慮なくお問い合わせください。
 support@inquiero.jp
●FAQ集はこちら
 http://www.ntrsupport.jp/webjp/info/faq.asp
インキエロ・インフォメーション info@inquiero.jp

株式会社インターワーク
電話:03-3414-0008 FAX :03-3414-2525
■オンラインサポートならばインキエロ http://www.ntrsupport.jp/
・・・・| 閉じる |・・・・
(C) 2004-2006 INTERWORK Corporation All rights reserved.